
コンサルテーションサービス
製薬業界を取り巻く様々な環境は製薬企業の経営方針に大きく影響を及ぼしています。
特に研究・開発・製造においてはICTとの関わりが経営戦略上非常に重要になっております。これは規制の変化のみならず、業務プロセス自体が大きく変わってきているためであり、従来のITシステムでは立ち行かなくなってきているからです。業務の変化に伴うICTシステムの再構築は、将来の動向を明確に見据えた上でシステムの将来像を検討することから始まります。業務には精通しているお客様でもシステム化や要件の取りまとめ、さらには要件のICTへの翻訳は不得意とされることが多いです。
| パテントクリフの問題 | 長期収載品目の薬価切り下げ |
| R&D効率の改善 | オープンイノベーション |
| 個別化医療 | 持たざる経営へのシフト |
| 営業マーケティングの改革 | アンメットメディカルニーズ |
| 変わり続ける規制への対応 | スペシャリティファーマ対応 |
| 製薬企業の課題の一部 | |
|---|---|
当社では様々なシステムの構築や導入・統合、また将来の業務に合わせたシステムの入れ替えなど、様々なシーンでのコンサルテーションサービスを提供します。

