なぜ名刺管理?
机の中で眠っていませんか?活かせていますか?
名刺は出会いの記録です。記録を共有することで他の視点が加わり、個人だけでは成し得ないディテール活動につながります。また近年は働き方改革やセキリュテイへの意識高まりを背景に、名刺データ活用について検討する企業が増えています。
名刺が示す3つの情報

Sansan概要
そこでSansanは、企業の営業マンが、お客様からいただいた名刺情報をクラウド上で管理可能なサービスです。Sansanを利用することで、これまで各営業マンが個人で管理していた顧客情報・コンタクト情報が集中管理するようになるので、デジタルマーケティング戦略などにおいて企業の資産として利用できるようになります。また外出先に、名刺を持ち出すことによる紛失のリスクを防ぐことができるので、よりセキュアな名刺情報の管理が実現します。

1つの接点のもつ可能性

Sansanは名刺管理から、収益を最大化するビジネスインフラです。

Sansanの仕組み
名刺をもらってきたら、以下のフローにより名刺情報がSansan情報にデータベース化されます。

主な機能
名刺管理から、収益を最大化する
ビジネスの最大化と効率化に寄与します
営業部門が取得した名刺は、営業間で共有しセールス機会の最大化に繋がります。また、マーケティング部門への共有によりインハウスリスト構築による、セミナー・展示会集客やキャンペーンのご案内など、アウトバウンド施策の上で貴重な資産に成り得ます。

人と人との繋がりを継承し、「過去の人脈」を全社員が活用できる
営業マンが持っている名刺は、人脈の証です。しかし、名刺は個人管理されていることが多く、これでは社内で有効活用することはできません。集めた名刺は、集中管理することで、会社として過去の人脈を活かすことが可能となります。例えば、退職した前任営業から、現在の担当へとつながりを継承することが可能となります。

個人情報である名刺をセキュアに管理することができる
Sansanを利用することで、名刺をクラウド上で一括管理・活用できます。
高度なセキュリティ水準で情報漏洩のリスクを最小限に抑え、安全な情報活用が可能です。ペーパーレスでの管理により、情報の紛失や散在を防ぐことができるだけでなく、アカウント毎のダウンロード制限や細かに設定可能なアクセスコントロール機能(閲覧権限)などSansanのセキュリティ機能が提供されています。

Sansanがもたらす3つの価値

営業のチャンスが広がる
業務での利用例
-
展示会・イベント・セミナーで
見込み顧客への
早期アプローチを実現する -
人事異動ニュースをもとに、
早期に顧客にアプローチし、
改組の背景やインパクトについて
ヒアリングする -
エグゼクティブミーティングの前に、
面会する顧客情報を収集する -
異動によって
過去の人脈を失わず、継承できる -
未接触のキーマン情報を
もとにアカウント戦略を立てる -
社内のつながりを活用し、
キーマンへのパスを獲得する
事例

展示会のフォローアップを
Sansanで行った結果
数億円分の商談に
つながりました

法人領域での
新規契約数・取引商談数
前年比30%増を実現
社員の生産性があがる
業務での利用例
-
名刺をスキャンし、
いつでもどこでも名刺情報を
活用できるようにする -
様々なカットで
リストを作成する
(役職や住所、展示会参加者など) -
システム連携を行い、顧客管理/
営業管理システムへの入力や
経費精算の工数を大幅に削減する
事例

丸1日かかっていた作業が
5分に短縮

1つのアポ獲得まで
5時間→10~20分に短縮
組織のコミュニケーションが進化する
業務での利用例
-
社内で共有した人物情報を
コミュニケーションに活かす共有した情報を使い、アイスブレイクを行う。人物情報を活かした商談・会食準備を行う。
-
他部署のメンバーに
紹介を依頼する接点情報を引用し、Sansan 上からメッセージを送る。
-
全社員が持つ強みを活かして、
より効率的な働き方を実現するアプローチ中の企業や業界に精通するメンバーを探し、アドバイスをもらう。
事例

お客様情報を共有し
密なフォローで
接点を深める

情報共有をスムーズにし、
お客様との関係性を
フォローしていく
全社員の業務効率が改善され、新しいモノを産み出す時間ができる
「名刺管理業務に費やす時間」調査内容
調査結果
名刺関連業務に費やす時間 (1か月)(N=311) |
115.3分/月(=1.92時間/月) …①+② |
名刺を整理する時間 (N=311) |
15.7分/月 …① |
名刺を探す時間 (N=278) |
99.6分/月(4.98分×20日) …② |
名刺を見る回数 (N=278) |
1.97回/日 |
名刺を探す時間 (N=278) |
2.53分/回 (名刺が手元に無く、他人に尋ねる場合も含めた平均値) |
※マクロミル社アンケート調査サマリー
スマートデバイス × Sansanで生産性向上
Sansanはスマホアプリが提供されているなど、スマートデバイスでも利用可能です。移動時間中でも、迅速な情報共有や顧客対応が可能になります。セキュアに名刺・顧客情報にいつでもどこでもアクセスできるので、時間を有効活用できるようになります。
既存のリソースを有効活用
効率化を図り、空いたリソースを注力事業や新規事業に戦略的に投資することが可能になります。

働き方改革を支援
Sansan利用画面と主な機能ご紹介
名刺管理・人事・ニュース
データベース化された名刺を、PCや携帯電話から検索、参照、共有できます。

- 人事異動情報
同僚がもらった最新の名刺や日経テレコンから人事情報をお知らせ - 社内の共通の人脈
過去の担当者や他部署との接点など、顧客への過去の接触情報をお知らせ - 会社ニュース
取り込まれた名刺に関連するニュースを日経やニュースサイトからを自動配信
人物管理

人物中心型データベース
過去の自社からの全ての接点が
人物に紐づき時系列に接点を履歴化

会社マスタ(組織ツリー)
社内の顧客との接触情報を共有し、営業バッティングを回避したり、人脈を活用して組織としての効率的なアプローチが可能となります。

- Sansanに登録した名刺情報から顧客企業の組織図を自動生成
- 会社が持つ顧客接点を可視化し、バッティングや機会損失を回避
さらには役員人脈なども活用し組織的な営業を実現
リスト管理
名刺に基づく属性をキーとして、顧客情報を分析・検索できます。また、CSV等各種形式でのダウンロードも可能で、効率的なリスト作成を実現します。
検索結果一覧

見込み顧客管理
データベース化された見込み顧客に対して、メール配信機能による効果的な追客アプローチが可能となり、案件化を支援します。
メール一括配信

マーケティング部門の
アウトバウンド施策として利用可能
CTCのサービス
CTCは2015年にSansan株式会社と販売代理店契約及びSansanAPIパートナー契約を締結し、Sansanのライセンスのみならず、Sansan APIを活用したシステム連携サービスや運用アウトソーシングサービスを提供しております。
API連携
マルチベンダー環境での構築や大規模なシステム開発での長年の実績をもとに、営業で活用するCRMやSFAシステムを中心として、既存の基幹系や情報系システムとの連携サービスを構築します。
- 顧客情報、アプローチ内容をいかに活かすかがビジネスチャンスの幅を広げると考えています。
- CTCは企業のビジネス活動のプロセスをITで支え価値最大化への寄与を目指します。

運用アウトソーシングサービス
「Sansan uFollow」とは、
クラウド名刺管理 Sansanに特化した弊社オリジナルの管理業務代行サービスです。

Sansanは企業の資産である名刺データを蓄積し、自社の競争力強化と利益の向上へと活用していくサービスです。一方で導入効果を出すためには、自社内での確かなサービス運用が求められます。
Sansan uFollow は仕様支援と管理者業務代行により、
お客様の運用負荷を軽減し、
Sansanを最大限に活用することに貢献いたします。
Sansan uFollowサービス概要
Sansan+管理業務代行「Sansan uFollow」
Sansanのサービス契約後に必要となる管理者業務(各種設定)、利用促進、及び、利用料の経費配賦などの運用業務をBPOで提供いたします。

Sansan uFollowの導入メリット
導入メリット
MERIT ①コスト最小化
- 専任担当を雇うことなく、作業ボリュームに応じた費用発生で費用を最小化
MERIT ②安定した運用
- 熟練したオペレーターがタイムリー、かつ、効率よく対応
- イレギュラー運用にもオプションで対応可能(他システム名刺データ取込みなど)
MERIT ③業務効率化
- ミッションクリティカルではない運用業務をアウトソースすることで本来業務に集中
- 異動時期や企業統合などのピーク時も事前予約することで負荷なく対応可能